yaberah portfolio

ABOUT

矢部 優人YABE MASATO
デザイナー / デザインエンジニア

1992~2017

地球科学とデザインに興味を持つ

1992年4月13日新潟県加茂市生まれ。 筑波大学生命環境学群 地球学類卒業、 および、筑波大学生命環境科学研究科 地球科学専攻 修了。 大気科学・気象学を専攻し、修士研究では、地元新潟県における冬季の佐渡島が降雪に与える影響について研究を行う。 また同大学で芸術系の講義を複数受講、デザインに興味を持ち、デザインはビジュアルだけを作るものではない、問題解決の手段であることを学ぶ。 軽音楽サークルに6年間在籍、副代表を務める。 大学近くの音響会社にてPA(音響)のアルバイトとして勤務する。

2018

デザイナーとしてのキャリアをスタート

UI/UXデザインを受託で行うスタートアップ、アウルス株式会社に第一号社員として入社。 UI/UXデザイナーとしてのキャリアをスタートさせる。 大企業やスタートアップなどをクライアントに、Web・アプリなどのデザイン制作を行う。 情報設計・WFやUIデザインに強みを持つデザイナーとして活躍する。 デザインチームのリーダーを経験し、ディレクターも兼務する。 同社が会社売却後、退職する。

2021

フロントエンド、PdMのスキルを身につける

Webサービスを複数運営する株式会社TeraDoxにフロントエンジニアとして入社する。 これまでのデザイナー、ディレクターの経験を活かしながら、サービスの運用・改善業務に携わる。 また積極的にプロダクト開発をリードし、プロダクトマネージャーポジションとして活躍する。 その中でサービスバリューの提案、KPI定義などを通したチームの環境づくりを行う。

これまでのつながりでフリーランスとしても活躍

アウルス株式会社を退職後、知り合いを中心に案件の相談を受けるようになり、副業でWebサイトやアプリ、Webサービスのデザインを請負う。アウルスの前代表からの相談を受け、企業のCI(コーポレートアイデンティティ)を請負うなど、より本質に近い部分のデザインも経験する。

2023

フリーランスとして独立

株式会社TeraDoxを退職後、働き方を変えフリーランスとして請負、業務委託で複数のWebサービス開発に携わる。その中でデザイナー・フロントエンジニア・PdMとしてのスキルをより向上させる。

2024 ~

人類や社会、地球の課題に向き合い、チームで解決したい

これまでマルチなスキルで働いてきましたが、これからはその能力を、より大きな問題を解決するために使っていきたいと考えています。そしてそれは人々に価値を届けられるのであれば、Webやデジタルプロダクトに限らないとも思います。 また、大きな課題を解決するのであれば、それはチームで同じ志を持ちながら前に進むことが必ず必要だと考えており、これから先は是非そういった組織で力になりたいです。